【New】ちりめんじゃこコロッケのレシピを公開いたしました♪
皆様、こんにちは♪
ちりめんじゃこ専門店【東野水産】の
店長/東野 恵后(ひがしの あやみ)です。
パスタやチャーハンやサラダなど、
どんなお料理にも合う『ちりめんじゃこ』ですが、
今日は『ちりめんじゃこコロッケ』をご紹介させて頂きます♪
コロッケと言えば、ポテトコロッケや、カニクリームコロッケや、
肉じゃがコロッケなどが頭に思い浮かぶと思いますが、
ちりめんじゃこを使ったコロッケもとってもシンプルで美味しいですよ♪

■材料(4人分)
A) ちりめんじゃこ 60g
じゃがいも 3~4個
にんじん 1本
玉ねぎ 1個
卵黄 2個
牛乳 100cc
バター 適量
塩・こしょう 少々
B) 卵 適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
■作り方
1)ちりめんじゃこを牛乳に漬ける。
2)玉ねぎ、にんじんをみじん切りし、バターで軽く炒める。
3)じゃがいもをきれいに洗い、良く蒸らす。
4)3)で蒸らしたじゃがいもを潰し、2)で炒めた野菜と1)のちりめんじゃこを加え、卵黄2個、バター1片、塩・こしょう少々、1)でちりめんじゃこを漬けておいた牛乳を入れて混ぜる。
5)4)を一口大の大きさに丸め、B)の小麦粉、とき卵、パン粉を付けて180℃の油で外はパリパリ、中はふんわり揚げる。
◆ポイント
◎バターはじゃがいもが熱いうちに入れる。
◎ちりめんじゃこを漬けておいた牛乳の全部は使用せず、通常のポテトコロッケよりも少し柔らかめを目安にコロッケ種の硬さを見ながら徐々に加える。
◎ソースをかけずに、そのまま召し上がって頂くことをお勧めいたします。
いかがでしたでしょうか?
ご自宅でも簡単に作れますので、
宜しかったら、皆様のご家庭でも一度お試しくださいませ。
なお、ちりめんじゃこ専門店【東野水産】の無添加のちりめんじゃこは、
漁獲から加工まで全て一貫作業で行っておりますので鮮度が良く、
塩分も控え目で、大変ご好評を頂いております♪
是非、獲れたてのチリメンジャコで美味しいコロッケを作ってくださいませ♪
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております m(u_u)m
ちりめんじゃこ専門店【東野水産】のホームページはこちら >>
ちりめんじゃこ専門店【東野水産】の
店長/東野 恵后(ひがしの あやみ)です。
パスタやチャーハンやサラダなど、
どんなお料理にも合う『ちりめんじゃこ』ですが、
今日は『ちりめんじゃこコロッケ』をご紹介させて頂きます♪
コロッケと言えば、ポテトコロッケや、カニクリームコロッケや、
肉じゃがコロッケなどが頭に思い浮かぶと思いますが、
ちりめんじゃこを使ったコロッケもとってもシンプルで美味しいですよ♪

■材料(4人分)
A) ちりめんじゃこ 60g
じゃがいも 3~4個
にんじん 1本
玉ねぎ 1個
卵黄 2個
牛乳 100cc
バター 適量
塩・こしょう 少々
B) 卵 適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
■作り方
1)ちりめんじゃこを牛乳に漬ける。
2)玉ねぎ、にんじんをみじん切りし、バターで軽く炒める。
3)じゃがいもをきれいに洗い、良く蒸らす。
4)3)で蒸らしたじゃがいもを潰し、2)で炒めた野菜と1)のちりめんじゃこを加え、卵黄2個、バター1片、塩・こしょう少々、1)でちりめんじゃこを漬けておいた牛乳を入れて混ぜる。
5)4)を一口大の大きさに丸め、B)の小麦粉、とき卵、パン粉を付けて180℃の油で外はパリパリ、中はふんわり揚げる。
◆ポイント
◎バターはじゃがいもが熱いうちに入れる。
◎ちりめんじゃこを漬けておいた牛乳の全部は使用せず、通常のポテトコロッケよりも少し柔らかめを目安にコロッケ種の硬さを見ながら徐々に加える。
◎ソースをかけずに、そのまま召し上がって頂くことをお勧めいたします。
いかがでしたでしょうか?
ご自宅でも簡単に作れますので、
宜しかったら、皆様のご家庭でも一度お試しくださいませ。
なお、ちりめんじゃこ専門店【東野水産】の無添加のちりめんじゃこは、
漁獲から加工まで全て一貫作業で行っておりますので鮮度が良く、
塩分も控え目で、大変ご好評を頂いております♪
是非、獲れたてのチリメンジャコで美味しいコロッケを作ってくださいませ♪
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております m(u_u)m
ちりめんじゃこ専門店【東野水産】のホームページはこちら >>